faq-p

皆様のご参考のために

ご相談のジャンルごとに、Q&A(質問と回答)をまとめました。皆様のご参考になりましたら幸いです。
• 保険会社からの賠償金額の提示への対応

• 被害者だと主張する方の言い分に疑問がある場合の対応

• 自動車保険の弁護士費用担保特約の使用の可否

 

保険会社からの賠償金額の提示への対応

保険会社が、賠償金額を提示してきました。その金額で合意しても良いものでしょうか?

交通事故の賠償問題では、保険会社の提示金額と、裁判所の基準に開きがある場合が多々あります。
すなわち、まず、交通事故の責任のある・なしや、責任の程度(過失相殺)について争いが生じ、賠償金額に開きが生じる場合が考えられます。

また、保険会社は独自の損害額の算定基準を持っており、これが必ずしも裁判所の採用する損害額の算定基準と一致するものではないため、賠償金額に大きな差が生じることもあります。
相手方や保険会社の言い分に疑問がある場合など、おかしいと思う場合は、専門家である弁護士にお気軽にご相談ください。

被害者だと主張する方の言い分に疑問がある場合の対応

車を運転していたら、私の運転する車に当てられたという方が現れました。私にはぶつかった感覚は全くなく、また、その方の怪我の程度にも疑問があります。どうしたらよいでしょうか?

まず、事故の当事者の方々同士では、問題の解決が難しいことがあります。そのため、弁護士に依頼すれば、それ以後は弁護士が依頼者の方の代理人として相手方との交渉窓口になりますので、問題の解決に向けて冷静な協議ができる可能性が高くなると思われます。

また、交通事故事件においては、原則として、被害者側が、少なくとも、事故の発生と、その事故による損害の発生を証明する必要があります。そのため、加害者とされる方の依頼を受けた弁護士において、被害者側と冷静に協議を行い、適正な事件解決を図ることができます。

 

自動車保険の弁護士費用担保特約の使用可否

自動車保険に弁護士費用担保特約を付けていたのですが、これによって弁護士費用を保険で払ってもらえるのでしょうか?

自動車保険に弁護士費用担保特約が付いている場合には、原則として、その保険会社が、弁護士への相談料・弁護士費用を負担します。弁護士費用担保特約は、保険会社が指定する弁護士に限らず、使用することができます。

保険会社が負担する額などについても、弁護士から確認することができますので、この点もお気軽に弁護士にご確認ください。

 

交通事故事件ページへ ▸